2025.05.21
スキンケアを頑張っても治らない…
そのニキビ、自律神経が関係しているかも?
「同じ場所にニキビが繰り返しできる」
「スキンケアを変えてもなかなか治らない」
「調子がよくなってもすぐに悪化する」
そんな経験はありませんか?
VOEUXでは、ニキビをただ“肌の問題”として見るのではなく、
自律神経のバランスから原因を探ります。
そのヒントになるのが「香り診断」です。
ニキビと自律神経の深い関係
自律神経は、肌の状態と密接に関わっています。
たとえば…
交感神経が低下 → 皮脂の分泌がうまくいかず、乾燥&ごわつきに
副交感神経が乱れる → 修復力が落ちて、炎症が治りにくくなる
ストレス過多 → ホルモンバランスが乱れて、ニキビ悪化
つまり、“治らないニキビ”の背景には、
肌のターンオーバーやホルモンの不安定さが関係していることが多いのです。
香りで「今のバランス」が見えてくる
VOEUXの香り診断では、8種の香りに対する反応から、
あなたの自律神経・ホルモン・代謝・ストレスの傾向を読み解きます。
たとえば…
左下が低い → ホルモン分泌が不安定/生理前ニキビタイプ
右下が低い → 皮脂・代謝が不足/治りにくく跡が残るタイプ
右上が低い → ストレス型ニキビ/赤みやかゆみが出やすい
同じ「ニキビ」でも、原因がまったく違うことが多いのです。
VOEUXでは“原因からケア”します
VOEUXのニキビケアは、肌だけを見るのではなく、
香りから体の内側を読み解くケアです。
香りで今の不調を可視化
タイプ別の整え方をアドバイス
肌質と体質に合ったフェイシャルを選定
だからこそ、「何をやってもダメだった…」という方からも選ばれています。
公式LINEからのご相談はこちら↓
ホットペッパービューティーからのご予約はこちら↓
肌の専門家 SKIN CARE SALON VOEUX