2025.07.15
この5つ、肌トラブルの火種です
赤み、毛穴、ニキビ、くすみ――
実は全部、肌の“炎症”が原因。
見えない小さな火事が、肌の中でずっと起きてる。
でもその状態で、
わざわざ炎症を起こすケア、してませんか?
フェイシャリストの私が、
この夏、絶対に避けてほしい
炎症を加速させる施術TOP5
第5位:スクラブ洗顔
古い角質を落とすどころか、
必要なバリアまで削り取ってることがある。摩擦で赤みが出るなら、それ、炎症サイン。
第4位:高濃度ビタミンC導入
ビタミンCは良い成分。だけど“濃度とタイミング”が超重要。
炎症を抱えた肌には刺激が強すぎて、
逆にトラブルを引き起こすことも。
第3位:熱を加えるケア(マシン・スチーマー・ホットパックなど)
温度が高すぎると、それだけで肌はストレス。
炎症中の肌は熱を逃がしにくく、こもることで悪化しやすい。
第2位:ハーブピーリング
肌を“剥く”系のケア。実は強い炎症反応を起こして、
回復を“演出”してるだけのことも多い。
炎症肌には追い打ちでしかない。
第1位:毛穴吸引
スッキリした気がするだけ。毛穴まわりは傷ついて、
見えない炎症を何度も繰り返してる。
むしろ毛穴が広がる原因になることも。
肌の不調、くすみ、ニキビ、敏感肌…
ぜんぶ、見えない“炎症”が関係してる。
でも、それをちゃんと見てケアしてくれる人って少ないんですよね?
「炎症を抑えるって、具体的にどうするの?」
そう思った人は、
“その先”のスキンケア、一緒に見つけてみませんか?