2025.05.12
春の終わりから初夏にかけて、「肌が不安定になりやすい」と感じていませんか?
寒暖差のある日が続き、花粉やPM2.5などの外的刺激が落ち着いたと思ったら、今度は紫外線と汗の影響が…と、
この季節はまさに“肌の切り替え時期”。
VOEUXにも、「最近、ニキビと乾燥が同時に起きる」「いつものスキンケアが合わなくなってきた」 という方が多くご来店されています。
■ 春から初夏に多い肌不調の原因
気温・湿度・紫外線の急な変化
肌が環境変化についていけず、バリア機能が不安定になりやすくなります。
皮脂が出始めるのにインナードライ気味
見た目はテカっていても、肌の内側は乾いている“隠れ乾燥”状態。
新生活や環境変化の疲れが肌に出る
自律神経の乱れから、ニキビやくすみが起きやすくなります。
■ VOEUXでの“切り替え肌”対策
VOEUXでは、肌を見るだけでなく、まず香りを使った体質分析で、
お客様の今の状態(自律神経のバランス・内臓の働き・ストレス傾向)を可視化します。
春の疲れが残っている方には、呼吸を深める香りと、
過緊張をゆるめるタッチを用いて、肌のベースを“夏モード”に切り替えるサポートをします。
■ 今、取り入れておくべき3つのポイント
□強すぎる洗顔をやめる(皮脂バリアを守る)
□日焼け止め+鎮静のWケアを意識
□香りで“心身の調整”を日常に取り入れる
“夏本番”になる前のこの時期に、肌と心の土台を整えておくことが、
夏のトラブルを防ぐ最初の一歩です!!