VOEUX

COLUMNコラム

肌を変えるのに必要なのは感情コントロールではない

【肌を変えるのに必要なのは“感情コントロール”ではない】美肌をつくる本当の習慣とは?ブログ画像
「肌をきれいにしたい」と思っていても、続かない。
それは、感情だけで自分を動かそうとしているからかもしれません。

感情で動くと、続かない
カルテを見ていると、「気分が乗らないから今日はスキンケアを休もう」

「なんとなくサロン通いが面倒に感じてしまった」など、

感情が判断の軸になっている方が少なくありません。

 

でも、そうした日々の“ちょっとしたブレ”が積み重なると、

本来変わっていたはずの肌の変化を止めてしまうこともあるのです。

 

美肌は“感情”ではなく“習慣”がつくる
肌を本気で変えたいなら、感情をどうにかするのではなく、

行動を習慣化することが大切です。

 

たとえば、
・スキンケアは朝と夜、必ず同じ時間に行う
・サロンの予約はあらかじめ月に1回と決めておく

このように“ルール”をつくることで、気分に左右されずにケアを続けることができます。

 

習慣ができれば、気分も整う
大切なのは、感情で自分をコントロールしようとしないこと。
むしろ、感情を整えるために行動を整える。

その考え方が、美肌を育てるいちばんの近道です。

 

私自身、お客様のカルテを通じて何度もその効果を見てきました。

 

日々の小さな積み重ねが、やがて肌の印象を大きく変えていきます。
まずは、「気分」ではなく「習慣」で動いてみる。
それが美しさへの第一歩です。

一覧はこちら